
骨盤矯正

骨盤の重要性
骨盤は体を支える基礎の部分です
この部分がゆがんでいると、
全身の姿勢がゆがみ、
あらゆるトラブルの元となります
骨盤の歪みの原因と症状
-
ぎっくり腰などのケガ
└→腰の痛み
-
イスに座る時に足を組む
└→股関節の痛み
-
正座をくずす・よこ座り
└→痔・便秘
-
荷物を同じ方ばかりで持つ
└→むくみ
-
ヒールの高い靴を履いている
└→冷え
などなど、日々の生活の中には、歪みの原因が潜んでいます。
出産と骨盤の歪み
出産による骨盤の歪みは、上記の症状に加え、
-
出産
└→産後太り
└→尿漏れ
└→恥骨の痛み
などの原因になることがあります。
産後骨盤矯正の重要性
出産による骨盤の歪みは、出産後~6ヶ月以内1の矯正が最適です。
これは、靱帯を緩めるホルモン2の関係で効果が期待できるからです。
放っておくと、骨盤内臓神経の低下により、生理痛・生理不順・不妊の原因にも繋がります。
1 但し、産後1ヶ月検診において医師の許可が出てからとなります。
2 リラキシン、子宮弛緩因子とも呼ばれる。
卵巣、子宮、胎盤などから分泌され、エストロゲン3が先行して作用した場合、
ヒトでは恥骨結合の弛緩などを示す。
3 エストロゲン、一般的には8・9歳頃から、卵巣で分泌され、女性らしい
からだ作りを助けるホルモンです。
「3キュー子育てチケット」対応
埼玉県内にお住まいの方で、令和2年1月1日以降に第3子以降の子どもが生まれた世帯の方は、県から配布された「3キュー子育てチケット」の利用で自己負担ゼロ4にて、産後の骨盤矯正などが受けられます。
4 最大5万円まで利用できます。

©埼玉県